シネマトブログ

映画の評論・感想を紹介するサークル「ブヴァールとペキュシェ」によるブログです。不定期ですが必ず20:00に更新します

ダメな人でも未来を。是枝裕和監督「海よりもまだ深く」

海よりもまだ深く

 

人間というのは、なかなか素直になれないものです。

いいたくもないことを言ってみたり、嬉しいのに怒ってみたり。すべてが自分の思い通りにならないからこそおもしろいといえる人生かもしれませんが、なかなか、そんなに割り切れるものではありません。


そんな、うまく生きることのできない家族を描いた作品、「海よりもまだ深く」について、人間の業(ごう)がどのような形で肯定されているかを含めて、考えてみたいと思います。

 

スポンザードリンク

?

 

本音をいわない人たち

 本作品は、どちらかというと冴えない人たちが主役の物語となっています。

阿部寛演じる主人公の良多は、15年前に小説家としてデビューしたものの、その後鳴かず飛ばずのまま探偵事務所で働いている男です。

奥さんには愛想をつかされ、一月に一度息子と会うことを楽しみにしながら、養育費を払えないでいます。


また、母親である樹木希林演じる母親の実家に行っては、隠してあるお金をとろうとしたり、お金になりそうなものを漁ったり、高校生を脅迫してお金を巻き上げたりと、典型的なダメ人間であり、順調な人生を歩んでいるとは言いづらい人物です。


「俺は、父親だからさ」

といって、なけなしのお金で、息子に野球のグローブをかってあげようとして同僚からお金を借り、競輪で儲けようとして失敗したりします。


ですが、憎めないのは阿部寛演じるキャラクターが本当の悪人ではないためでしょう。


登場する人物達は、自分の本音をあまり言いません。


「父さんの形見に欲しかったんだよな」

という阿部寛演じる良多に対して、母親は

「そんなもの、お葬式の翌日に捨てちゃったわよ」

とあっさりしたものです。

ですが、着替えのない良多に対して、旦那のシャツを渡すなど、照れ隠しも含めて本音を言わない人たちが多いのです。

 

落語的

本作品は、落語的な要素がちらほら見え隠れしています。


特に類似性が気になるところなのは、「子別れ」といった落語でしょうか。

詳しくはかきませんが、酒や女遊びで愛想をつかされで奥さんと子供に出てかれてしまった男が、心を入れ替えて働くようになり月日を過ごします。

子供を見つけて、奥さんのことをきいたり、うなぎを食べさせてあげたりしながら、よりがもどる、という落語の中でも有名な噺になっています。


主人公である良多もまた同じような境遇であり、子供を通じて奥さんに近づきたいと思っていますが、なかなかうまくいきません。

 

  

雨上がりのように


現代の作品をみても、同じようなものはみてとれます。


近年でいえば、「恋は雨上がりのように」と重なるような部分もあります。

恋は雨上がりのように」は、ファミレス店長の冴えない男と、ひょんなことから店長を好きになってしまった女子高生の話となっています。

 

cinematoblog.hatenablog.com

 良多は、作家としてデビューはしたものの、そのあと一作もかけないでいます。


「あんた、まだ書いてるの?」

といわれて、

ごまかしてしまいますが、彼の家には文学集がおいてあったり、小説でつかえそうな台詞を書いては付箋にはったりしています。

諦めたわけではないにしても、何かにつけて言い訳をしてしまうのです。


「今は、純文学っていうさ、時代じゃないから」


恋は雨上がりのように」の、店長である近藤もまた、小説家になろうとしながら書けない日々を過ごしている男です。

また、夢に対してのごまかし方などは、非情に似通ったものを感じるところです。

 部屋の風景なんかは似通っており、この手の夢をもった人物のフォーマット的なものを感じます。

 

台風クラブのように

本作品は、冴えない主人公が、台風の影響によって、一晩だけ実家で親子が過ごすというところが一番重要な部分となっています。

 

台風が来ることで、いつもと世界が変わってしまう、という点については、相米慎二監督「台風クラブ」が思い出されるところです。

台風の襲来によって、思春期の危うさが爆発する凄まじい作品です。

 

cinematoblog.hatenablog.com

 

本作品の中では、台風の中宝くじを探す、というシーンが、やや遠めから撮影されたショットとなっており、意味合いこそ異なる部分はあるものの、類似する点がある場面となっております。


良多は、その非日常の中で、過去との決別できるようになっていくのです。

 

ごまかすのがうまい人たち

奥さんをなかなか諦められない主人公に対してまわりがはやし立てます。

 

「僕のはやきもちじゃありませんよ。責任感だよ」

また、職場の後輩に奥さんへの思いを問われます。
「そんなに好きだったんですね」

「あたりまえだろ、家族だぞ家族」

家族だから好き、ではないはずですが、良多は素直になれないでいるのです。


本当は、阿部寛演じる主人公は、元奥さんが好きなのです。そのあたりの奥さんの落胆は随所にみえるところです。


「息子が」とか、「父親として」とか「家族だから」とか、そういういいわけをいうせいで、奥さんとの関係はずれていってしまっているのです。

 

幸せのありかた

樹木希林演じる母親は言います。

「今を愛せないのかねぇ。いつまでも失くしたものを追いかけたり、叶わない夢を見たり。そんなことしてたら毎日楽しくないでしょう。幸せっていうのはね、何かをあきらめないと手にできないもんなのよ」


図らずも、本作品では、夢をなくした男や、探偵に妻の素行調査を依頼する人たちなど、色々な角度から本作品のテーマが示されています。


落語にでてくる人たちは、だいたいがダメ人間です。

自分の欲望に忠実ですし、ずるいことをしますし、要領がよくなかったり、します。


ですが、落語的なもののよさは、そういったものを含めて人間というものがわかるところにあります。


海よりもまだ深く」は、是枝監督によって作られた落語のリメイクのような作品となっておりますので、気になる方は見てみると少し、気持ちが軽くなるかもしれません。


以上、だめな人でも未来を、是枝博一監督「海よりもまだ深く」でした

 

スポンサードリンク