シネマトブログ

映画の評論・感想を紹介するサークル「ブヴァールとペキュシェ」によるブログです。不定期ですが必ず20:00に更新します

カッコよくない犯罪の真実。映画「全員悪人」

全員死刑 


だいたいにおいて映画の中の犯罪行為というのは、美化されたりすることが多いものです。
または、脚色された中で殺人が行われ、ある意味で恐ろしく、美しいものとして描かれたりするものですが、「全員死刑」では、そういった真正面の犯罪映画とは異なった描き方がされております。

スポンザードリンク

?

 

暴力の描き方

映画のおける暴力表現というのも多様性に富んでいます。
 
激しい戦闘の中で傷ついていき、やがて死にいたる、というのがある意味演出を含めた中でよくあるものだと思いますが、その死をあっけなく描いた作品として有名なところは「その男、凶暴につき」ではないでしょうか。
 
北野武映画の第一弾にして、名作の一つといえる作品です。
 
本作品そのものの解説はしませんが、「その男、凶暴につき」で、驚きだった点は、死があっさりとしたものとして描かれた、という点でしょう。

 

 

 
ためにためて銃を撃ったりするのが多い物語の中で、あっけなく銃をうち、あっという間に死んでしまうという人間のもろさを描いており、それまでの映画の流れを感じている人であれば、あっけなさゆえに驚いたところです。

冷たい熱帯魚のスタッフ

全員死刑」の内容ではない説明の中で気になるのが「冷たい熱帯魚」のスタッフがいるところが気になる点ではないでしょうか。
冷たい熱帯魚」といえば、園子温監督の出世作にして代表作ともいえる作品です。

星が好きな自己主張の少ない熱帯魚屋の主人が、人を殺すのをなんとも思わないでんでん演じる熱帯魚屋の男に影響されて、狂気に目覚めていく姿が描かれます。
 
他人に気を使って生きてきた男が、結局、狂気そのものもまた他人に植え付けられなければ何もできない、というむなしさもわかる作品となっています。
そんな「冷たい熱帯魚」のスタッフが共通しているということもあって、グロテスクな描写については、目を見張るものがあります。

あまり描かないような部分も含めて、暴力描写が行われている点は、「冷たい熱帯魚」のスタッフの力が大きいのではないかと思ってしまうところです。
 

人間は意外と丈夫

普通であれば、銃で頭をうっても、脳漿がとびちる様まで描かないでしょうし、何より、「全員死刑」で驚き、ブラックユーモアがきいているところは、人間の丈夫さです。

前述したような北野たけし映画であれば、人間はあっさりと死にますし、殺されます。
ですが、「全員死刑」では、なかなか死にません。
 
主人公はタオルで相手の首をしめ、動かなくします。
 
普通の映画であれば、これで死亡した、という記号ができあがるところです。
ですが、その後痙攣をはじめて、主人公の兄が「まだいきてんじゃねーか」と怒ったりするのです。

さらにダメ押しで首をしめたりするのですが、やっぱり息を吹き返してしまいます。

映画のように格好よくはいかない、というところがわかるところです。
 
また、拳銃で頭を打って、脳漿がとびでたとしても「うーうー」と声をあげていきていたりして、美しい死や、格好いい死というのはこの映画では描かれません。

マガジンみたいな殺人、と原作では書かれているそうですが、やっている戦い方は漫画みたいでも、これが実話ベースということをふまえると、ギャグとして描いているだけではなく、ギャグみたいな死が意外にも本当なんだ、ということを教えてくれるのです。
 

人間たちの情けなさ

主人公は、一家でやくざをやっています。
普通にやくざといえば、強面で、腕っぷしが強く、仲間の為なら危険なこともいとわない、といった精神をもっている人として描かれる映画が多いです。
 
しかし、「全員死刑」の中で描かれる人物たちは、いわゆるかっこいいやくざとは一線を画しているところが面白いです。
 
一家の組長である六平直政演じるテツジは、強面ではあるものの、意外と小心者です。
人を殺すという状況の中で、トイレで泣いていたりします。
 
原作というか実際の事件の中でも、妻のほうが強い性格をしている、ということもあって、いわゆる定型的なものにははまっていないつくりとなっています。

兄であるサトシも、一見、弟思いかと思いきや、面倒で大変なことはすべて弟にやらせるという状態であり、いわゆる義侠心にあつい人というのは、主人公ぐらいになっています。

ただし、主人公もすこしずれているところがあって、そのギャップを含めて本作品の魅力となっているところです。
 
物語そのものは、「全員死刑」というだけあって、全員が死刑になっても不思議ではないぐらいの極悪っぷりです。
借金で首がまわらなくなってしまったために、金貸しの一家殺人を企て、しかも、何もお金を発見できなかった、という顛末です。

それぞれが小心者なわりに、やっていることが極悪というところのギャップがすごいです。
 
 

家族の絆

本作品の偽のタイトルが「家族の絆」だそうですが、本作品はある意味において、家族の絆が試される作品になっています。

主人公たちがやっているのはたしかにお粗末で、自分勝手な犯罪です。
ですが、彼は、間違っているとしても、家族の為にやっている、というところが切ない点です。
主人公であるタカノリは特にそれが顕著であり、家族の為に人を殺すし、罪悪感というものはほとんど感じていません。
コンビニにでも行くようなノリで、人を殺しに行ってくるのです。

ただし、物語の後半で黒いもやのような、名探偵コナンにおける犯人役みたいな黒い影がでてきて、主人公を驚かせます。
これが、彼が見ないふりをして隠している罪悪感なのか、本当に悪霊となった被害者なのかはわかりませんが、おそらく、おし隠している恐怖そのものなのかもしれません。

実際の事件

ちなみに、本作品の原作となっているのは「我が一家全員死刑」となっています。
一家全員が死刑になるという稀有な事件が実際にあったということも踏まえて本作品を知った上でみるのと、みないのとではまったく印象が変わってきます。

物語そのものも異質なら、演出も異質、滑稽であることを納得の上みることで、面白さが広がる映画となっています。

以上、カッコよくない犯罪の真実。映画「全員死刑」でした!!
スポンサードリンク